第30回ReVisionウェビナー(無料公開)

2023年11月29日(水)15:00〜16:50 オンライン・ライブ配信

 

ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)に求められる
クラウドネイティブなクルマづくりをどう進めるか

 

  • 山本 真義氏

    山本 真義 氏

    名古屋大学
    未来材料・システム研究所
    大学院 工学研究科
    電気工学専攻
    教授

  • 川島 善之氏

    川島 善之氏

    日本アイ・ビー・エム株式会社
    IBMコンサルティング事業本部
    グローバル オートモーティブ
    コンピテンシー センター
    日本IBM 自動車産業担当 CTO

  • 高山 光弘氏

    高山 光弘 氏

    サイバーフィジカルエンジニアリング
    技術研究組合
    本部
    常務理事

     

無料視聴登録はこちらから

ADASや自動運転、コネクテッドサービスなど、次世代車の魅力を高める様々な機能を継続的にアップデートするため、いまクルマをクラウドネイティブの視点から捉え直すことが求められています。従来のクルマ作りから、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドを含めたシステム全体設計について、何をどう変えていくべきでしょうか。

ウェビナーでは、次世代の電気自動車(EV)の価値向上に必要なモデルベース開発技術やデジタル認証、デジタルツイン基盤などを含め、ハードウェア、ソフトウェアの両面からクルマの開発を捉えます。また、クルマのアップデートを視野に入れたコンテナやマイクロサービス、機械学習(ML)を継続的に改良していくMLOps(エムエル・オプス)など、どのような進化を取り入れていくべきかも考えます。

クルマづくりに携わる自動車メーカーや自動車業界の方々が企画や開発、運用する上でカギとなる内容です。途中、視聴者からの質問を受け付けるなど、インタラクティブなウェビナーです。

 

本ウェビナーは事前登録いただいた方はどなたでも無料でご視聴いただけます。実施時刻にご視聴が難しい場合でもご登録いただいていればウェビナー録画動画を後に期間限定公開でお送りします。

プログラム

15:00 冒頭ご説明とご紹介<5分>
15:05

講演<20分>

「次世代EVの電動化技術における付加価値向上指針と、そこに貢献できるモデルベース開発技術最前線」

 山本 真義 氏
 名古屋大学
 未来材料・システム研究所
 大学院 工学研究科 電気工学専攻
 教授

 

15:25

講演<20分>

「将来にわたってアップデートが可能な車づくりのため、コンテナ、マイクロサービス、
 MLOps(エムエル・オプス)をどう取り入れていくか」

 川島 善之 氏
 日本アイ・ビー・エム株式会社
 IBMコンサルティング事業本部
 グローバル オートモーティブ コンピテンシー センター
 日本IBM 自動車産業担当 CTO

 

15:45

講演<20分> 

「XCT技術によるハードウェア、ソフトウェアを含めたデジタル認証の進化の行方
  - SDVの価値を高めるデジタルツイン基盤をどうするべきか」

 高山 光弘 氏
 サイバーフィジカルエンジニアリング技術研究組合
 本部
 常務理事

 

16:05

ディスカッション・質疑応答<45分> 

「ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)に求められる、クラウドネイティブなクルマづくりをどう進めるか」

 山本 真義 氏
 名古屋大学
 未来材料・システム研究所
 大学院 工学研究科 電気工学専攻
 教授
     
 川島 善之 氏
 日本アイ・ビー・エム株式会社
 IBMコンサルティング事業本部
 グローバル オートモーティブ コンピテンシー センター
 日本IBM 自動車産業担当 CTO
     
 高山 光弘 氏
 サイバーフィジカルエンジニアリング技術研究組合
 本部
 常務理事

 

16:50

終了

開催概要

名称

第30回ReVisionウェビナー 【無料公開】
主催:ReVision Auto&Mobility(株式会社InBridges運営)
協賛:日本アイ・ビー・エム株式会社

 

日時

2023年11月29日(水)15:00〜16:50 
WEBオンラインにてライブ配信(後日アーカイブ配信)

 

主な対象者

自動車メーカー、部品メーカー、ソフトウェア開発、システムサプライヤー、車載機器メーカー、IT・テクノロジー企業、クラウド技術・サービス、通信関連会社、半導体、コンテンツプロバイダー、位置情報/地図会社、保険会社、大学・研究機関、行政機関、調査・コンサルティング・シンクタンク 他


特に技術企画・開発・運用・調査研究・戦略策定などに携わる方々。


ReVisionウェビナーでは、モビリティ及びテクノロジーの発展に向けて、業界をリードする方々からのダイレクトな最新情報とご経験に基づく知見・視点などをお届けしています。

 

ウェビナー・システム

ウェビナー配信には「Livestorm」を使用します。ウェビナーはダウンロードなしで、WEBブラウザから直接ご視聴いただけます。ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Firefox、Safari、Operaをご使用いただき、回線速度5Mbps以上でご利用ください。IEや上記ブラウザの最新版以外、モバイル端末でのご視聴も技術上可能となっておりますが、うまくご視聴いただけないケースがあります。視聴に必要なTechnical Requirements(英語)はこちらからご確認いただけます。

 

講師

山本 真義 氏

山本 真義 氏

名古屋大学
未来材料・システム研究所
大学院 工学研究科 電気工学専攻
教授

<略歴>

2003年山口大学理工学研究科博士取得後、サンケン電気株式会社、島根大学総合理工学部講師を経て、2011年より島根大学総合理工学部准教授着任。2017年より名古屋大学未来材料・システム研究所教授着任。パワーエレクトロニクス全般(磁気、制御、回路方式、半導体駆動)に関する研究に従事。博士(工学)。IEEE、電気学会、電子情報通信学会会員。応用は航空機電動化、自動車電動化、ワイヤレス給電の三本柱。日本の大学研究室としては珍しく、共同研究企業は40社を超え、海外の完成車メーカーとも強いコネクションを持つ。産学連携活動を強力に推進しており、企業との共同特許出願数も多数。共同研究だけでなく、各企業の戦略コンサルタントも請け負い、技術顧問としての活動も幅広い。

川島 善之 氏

川島 善之 氏

日本アイ・ビー・エム株式会社
IBMコンサルティング事業本部
グローバル オートモーティブ コンピテンシー センター
日本IBM 自動車産業担当 CTO

<略歴>

長年に渡り日本IBMで日系自動車OEMを国内外から支援し、OEMの現場経験を豊富に持つ。特に海外現場での現地メンバーの統率を得意とする。2014年より「つながるクルマ」や「要求仕様設計」に携わり、最近はクルマの要素技術に限らず、半導体やエネルギー関連の部署とも連携して活動中。

高山 光弘 氏

高山 光弘 氏

サイバーフィジカルエンジニアリング技術研究組合
本部
常務理事

<略歴>

1991年 本田技研工業入社、本田技術研究所配属
     車両開発部門にてテスト、CAE技術開発に従事
2016年 本田技研工業 企業プロジェクトへ異動
2018年 本田技研工業 生産企画管理へ異動
2021年 本田技研工業退社
2021年 サイバーフィジカルエンジニアリング技術研究組合加入