ReVisionウェビナー:SDVerse編(無料公開)
2025年9月5日(金)13:30〜14:30 オンライン・ライブ配信

ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)の可能性を引き出すには、ソフトウェアをハードウェアから切り離し、ハードウェアの制約を受けることなく継続的に改善・最適化できるようにする必要があります。しかしながら、ソフトウェアをハードウェアから切り離して調達するためのサプライチェーンは現状で体系化されておらず、調達にかかる時間も長くなりがちです。
ゼネラル・モーターズ(GM)、マグナ、ウィプロによって2024年9月に立ち上げられた SDVerse は、初めての自動車用ソフトウェア・マーケットプレイスであり、ソフトウェア調達をより迅速かつ効率的にできるよう、変革することを目指しています。この変革によって、自動車業界はより素早くイノベーションを実現し、新技術にスムーズに適応できるようになります。また、SDVerseは調達ツールであると同時にエコシステムでもあり、自動車OEMやサプライヤー間のコラボレーションを通じて、高品質なSDVをより速く提供することを可能にします。
本ウェビナーでは、SDVerseのCEOを務めるプラシャント・グラティ氏を迎え、OEM、サプライヤー、ソフトウェア・イノベーターの連携や新しいシンプルなソフトウェア調達プロセスがどのようにコスト削減と開発サイクル短縮を実現し、自動運転やコネクティビティなどの領域で先進的なSDV機能・サービスの迅速な提供を可能にするのか、さらに新たなSDVビジネスモデルに沿ったユーザー向けサービスを実現していくのかを探ります。
自動車メーカーやサプライヤー、SDVや最新技術動向に関心の高い自動車・IT・テクノロジー業界の方々にとっては知見を深める機会です。途中、視聴者からの質問を受け付けるなど、インタラクティブなウェビナーです。
※ 本ページには英語ページもあります。英語ページはこちら(English Page)
プログラム:
13:30〜 | 冒頭ご説明とご紹介<5分> |
---|---|
13:35〜 |
講演<30分> 「Software Defined Vehicleによってもたらされる自動車の新たな価値」 プラシャント・グラティ 氏 <<英語での講演となります(同時通訳有)>>
|
14:05〜 |
対談・ディスカッション&質疑<25分> 「SDVでイノベーションを起こすためのソフトウェア開発基盤づくりへの挑戦」 プラシャント・グラティ 氏 <<英語でのディスカッションとなります(同時通訳有)>>
|
14:30 |
終了 |
開催概要:
名称 |
ReVisionウェビナー:SDVerse編
|
---|---|
日時 |
2025年9月5日(金)13:30 ~ 14:30
|
主な対象者 |
自動車メーカー、部品メーカー、ソフトウェア開発、車載・車両技術開発、システムサプライヤー、IT・テクノロジー企業、半導体、通信関連企業、クラウド技術・サービス、コンテンツプロバイダー、地図会社、保険会社、スタートアップ、大学・研究機関、行政機関、調査・コンサルティング・シンクタンク 他
|
ウェビナー・システム |
今回のウェビナー配信には「ZOOMウェビナー」を使用します。
|
講師:

プラシャント・グラティ 氏
SDVerse
CEO
<略歴>
プラシャント・グラティ氏は、SDVerse社のCEOであり、自動車業界初のソフトウェア向けB2Bマーケットプレイスを率いています。彼のリーダーシップの下、SDVerseは世界の自動車業界リーダーからの信頼を獲得し、ミシガン州知事からの表彰を受け、AutoTech 2025 Awardを受賞、さらに *AutoNews*、*Forbes*、*MotorTrend*、*SAE* などの媒体にも取り上げられました。
SDVerseに携わる以前は、Faraday Future社で戦略担当バイスプレジデントを務め、35億ドル規模のNASDAQ上場を共同で主導しました。また、世界で初めて車載における生成AIを実証した一人でもあります。
グラティ氏は、LinkedInから「Top AI Voice」に選出され、*Business Insider* からは「EV業界の有力人物(Top EV Industry Power Player)」と評価されており、世界の自動車・テクノロジー関連の会議で講演に招かれることも多くあります。
生涯学習者として、ビジネス、イノベーション、歴史について幅広く読書を重ね、その知見を戦略やリーダーシップのアプローチに活かしています。