第35回ReVisionウェビナー(無料公開)

2024年8月28日(水)12:30〜14:30 オンライン・ライブ配信

 

グローバル・データ連携の動きから
自動車業界へのインパクトを読み解く

 

  • 清水 和夫

    清水 和夫 氏

    国際自動車ジャーナリスト/
    神奈川工科大学
    特命教授

  • 緒方 淳 氏

    緒方 淳 氏

    経済産業省
    商務情報政策局情報経済課
    アーキテクチャ戦略企画室
    室長

  • 境野 哲 氏

    境野 哲 氏

    NTTコミュニケーションズ株式会社
    イノベーションセンター/ スマートインダストリー推進室
    担当部長・エバンジェリスト

  • 深尾 三四郎氏

    深尾 三四郎 氏

    モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアティブ(MOBI) 理事/
    株式会社伊藤忠総研
    エグゼクティブ・フェロー

  • 大森 真也 氏

    大森 真也 氏

    株式会社住商アビーム自動車総合研究所
    代表取締役社長

無料視聴登録はこちらから

社会の脱炭素化を進め、自動車・モビリティ分野でイノベーションを起こすため、車の製造や材料調達、販売などのデータを横断的に共有し、利活用可能な仕組みづくりが求められています。特に先行ケースとなりそうな欧州電池規則のバッテリーパスポートへ向けては、グローバルで協調した取組みが動きだそうとしています。今後、日本および世界でデータ連携はどのように進み、自動車業界と社会へどのようなインパクトを与えるのでしょうか。また、ユーザーにはどのようなベネフィットをもたらすことができるでしょうか。

ウェビナーでは、経済産業省が主導する日本のウラノス・エコシステムや、日本との連携の動きが進む欧州のカテナX、国際ブロックチェーン標準化団体に深く関わるエキスパートを講師に迎え、現在進行形の取組みを学びます。また、こうしたデータ連携によって自動車・モビリティ業界として何を実現し、業界や社会にどのようなインパクトを与えるのか、今後に向けて業界の各企業にはどのような対応が必要か、未来志向で考えます。

自動車メーカーやサプライヤー、テクノロジー企業、車やモビリティの発展を目指す自動車業界の方々にとって、関係者から直接、最新動向を学ぶ貴重な機会です。途中、視聴者からの質問を受け付けるなど、インタラクティブなウェビナーです。

 

本ウェビナーは事前登録いただいた方はどなたでも無料でご視聴いただけます。実施時刻にご視聴が難しい場合でもご登録いただいていればウェビナー録画動画を後に期間限定公開でお送りします。

プログラム

12:30 冒頭ご説明とご紹介<5分>
12:35

講演<10分>

「モータースポーツはDX活用でファンが増大
 ― ファン・ファーストでもっと面白くレースを見ることができる」

 清水 和夫 氏
 国際自動車ジャーナリスト/
 神奈川工科大学 特命教授

12:45

講演<15分>

「社会課題解決に向けたウラノス・エコシステムのビジョンと実装への取組み
 ― 先行ケースとしての欧州電池規則への対応などを視野に」

 緒方 淳 氏
 経済産業省
 商務情報政策局情報経済課
 アーキテクチャ戦略企画室 室長

13:00

講演<20分> 

「欧州発Gaia-X、Catena-X、Manufacturing-Xの最前線
 ― 企業間データ共有の背景にある思想や技術的な仕組み、将来へのロードマップをひも解く」

 境野 哲 氏
 NTTコミュニケーションズ株式会社
 イノベーションセンター/ スマートインダストリー推進室
 担当部長・エバンジェリスト

13:20

講演<20分> 

「Web3時代に日本自動車産業が生き残れるための戦略
 〜 カギを握る中古車バリューチェーンと電池パスポート 〜」

 深尾 三四郎 氏
 モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアティブ(MOBI) 理事/
 株式会社伊藤忠総研 エグゼクティブ・フェロー

13:40

ディスカッション・質疑応答<45分> 

「データ連携がもたらすインパクトと、これからの価値づくりへ向けた取組み」

 清水 和夫 氏
 国際自動車ジャーナリスト/
 神奈川工科大学 特命教授
     
 緒方 淳 氏
 経済産業省
 商務情報政策局情報経済課
 アーキテクチャ戦略企画室 室長
     
 境野 哲 氏
 NTTコミュニケーションズ株式会社
 イノベーションセンター/ スマートインダストリー推進室
 担当部長・エバンジェリスト
     
 深尾 三四郎 氏
 モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアティブ(MOBI) 理事/
 株式会社伊藤忠総研 エグゼクティブ・フェロー

14:25

クロージング<5分> 

「ダイナミックなB2Bのデータ連携で、モビリティ社会の課題を解決する」

 大森 真也 氏
 株式会社住商アビーム自動車総合研究所
 代表取締役社長

14:30

終了

開催概要

名称

第35回ReVisionウェビナー 【無料公開】
主催:ReVision Auto&Mobility(株式会社InBridges運営)
企画協力:株式会社住商アビーム自動車総合研究所

 

日時

2024年8月28日(水)12:30 ~ 14:30 
WEBオンラインにてライブ配信(後日アーカイブ配信)

 

主な対象者

自動車メーカー、部品メーカー、バッテリーメーカー、材料メーカー、半導体、ソフトウェア開発、車載機器、システムサプライヤー、IT・テクノロジー企業、通信関連企業、クラウド技術・サービス、ソリューションプロバイダー、地図会社、保険会社、調査・コンサルティング・シンクタンク、業界団体、大学・研究機関、政府・行政機関 他


技術開発・運用・研究・戦略企画などに携わる方々を中心に、広く募ります。


ReVisionウェビナーでは、クルマやモビリティ、テクノロジーの発展に向けて、業界をリードする方々からのダイレクトな最新情報とご経験に基づく知見・視点などをお届けしています。

 

ウェビナー・システム

ウェビナー配信には「Livestorm」を使用します。ウェビナーはダウンロードなしで、WEBブラウザから直接ご視聴いただけます。ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Firefox、Safari、Operaをご使用いただき、回線速度5Mbps以上でご利用ください。IEや上記ブラウザの最新版以外、モバイル端末でのご視聴も技術上可能となっておりますが、うまくご視聴いただけないケースがあります。視聴に必要なTechnical Requirements(英語)はこちらからご確認いただけます。

 

講師(講演順)

清水 和夫

清水 和夫 氏

国際自動車ジャーナリスト/
神奈川工科大学 特命教授

<略歴>

1977年武蔵工業大学電子通信工学卒
1981年からプロのレースドライバーに転向
1988年本格的なジャーナリスト活動開始
日本自動車ジャーナリスト協会会員(AJAJ)
日本科学技術ジャーナリスト会議 会員(JASTJ)
NHK出版「クルマ安全学」「水素燃料電池とはなにか」「ITSの思想」「ディーゼルは地球を救う」など

国土交通省車両安全対策委員・継続中
国土交通省ASV検討委員・継続中
国土交通省自動走行 公道走行WG ・継続中
国土交通省自動走行 補助金事業審査委員・継続中
国土交通省SBIRスタートアップ支援事業審査・継続中
経済産業省 自動走行ビジネス検討会委員・継続中
経済産業省 RoadToL4 自動走行推進委員・継続中
NEXCO東道路懇談委員・継続中

緒方 淳 氏

緒方 淳 氏

経済産業省
商務情報政策局情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室 室長

<略歴>

2004年産業技術総合研究所入所。同所・情報研究部門・研究員、同所・人工知能研究センター主任研究員を経て、2020年4月より同所・人工知能研究センター研究チーム長。2024年4月より経済産業省商務情報政策局情報経済課企画調整官、2024年7月より現職。博士(工学)。

境野 哲 氏

境野 哲 氏

NTTコミュニケーションズ株式会社
イノベーションセンター/ スマートインダストリー推進室
担当部長・エバンジェリスト

<略歴>

1990年  日本電信電話に入社。基幹業務システムの開発を担当
1995年~ 官公庁向けコンサルティング、環境学習施設の設計を担当
1998年~ NTT再編成プロジェクトで基幹業務システム更改を担当
2000年~ 異業種協業による新規ビジネスインキュベーションに従事
2004年~ ネットビジネスのパートナー営業/協業アライアンス等を担当
2011年~ エネルギーマネジメント、M2M/IoTソリューション開発を担当
2015年~ エバンジェリスト
2019年~ スマートファクトリー・スマートシティのソリューション開発を担当
2023年~ International Data Spaces Associationボードメンバー
     Catena-X Japan Workbenchメンバー

深尾 三四郎 氏

深尾 三四郎 氏

モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアティブ(MOBI) 理事/
株式会社伊藤忠総研 エグゼクティブ・フェロー

<略歴>

1981年生まれ。経団連奨学生として麻布高校から英UWCに留学し国際バカロレアを取得。2003年英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)地理・環境学部卒。ヘッジファンドや国内外金融機関でのアナリストを経て、19年より現職。自動車業界で世界最大のブロックチェーン国際標準化団体「MOBI」ではアジア人として唯一の理事も務める。近著に『モビリティ・ゼロー脱炭素時代の自動車ビジネス』(日経BP)。

大森 真也 氏

大森 真也 氏

株式会社住商アビーム自動車総合研究所
代表取締役社長

<略歴>

・住友商事自動車事業本部にて主に自動車・部品製造関係のビジネスに従事。
 自動車部品輸出、自動車工場建設プロジェクト、海外進出支援案件、自動車・自動車部品製造事業化案件、等、多数に従事。
・海外駐在は、インド(ニューデリー)、イラン(テヘラン)、メキシコ(モンテレー、メキシコ)。
・住友商事傘下、自動車部品メーカーへの出向経験あり。
・2013年6月 住商アビーム自動車総合研究所の取締役副社長に就任。
・2014年5月 住商アビーム自動車総合研究所の代表取締役社長に就任。